やっと休みです。今週は暑かったり 少し寒かったり‥そして梅雨に入ったかのような天候。5月なのに すっきり晴れた日が少なかったように思うのは私だけでしょうか。そして動画がやっとYouTubeにアップできました。季節がだいぶ進んでしまいましたが今回の動画は「春を楽しむ やさしい時間」と題しました。お花見の様子や家事や料理 そして利用者さんに提供する折り紙の様子なども動画にしました。よろしかったら観てくださると...
昨日、循環器内科で定期診察。 先生が「●●さん、運動してますか?」と聞く。「それがねえ・・なかなか・・」と小さい声になる私。「今が大事ですよ、ここで筋力つけておかないと。骨密度も下がるからね。」 そうだよね。そうだよね。そうだよね。重いお尻がやっと上がった。 早速、昨夜、ウオーキングに出た。夜のウオーキングなんてめっちゃ久しぶり。30分を目標に、ちょっと足を伸ばす。我が県を代表する夜の歓楽街を、頬を紅潮させたスッピンのおば(婆)ちゃんが歩く。 意気揚々と家から出たものの段々と歩く速度が落ちて来る。腰が痛い。足じゃなくて腰?最後は息も上がっていたが、少しラン。30分、2.3km、時速4.6km。…
新しく農水大臣になった小泉さん「とにかくコメだ」『コメ担当大臣』だというように集中して取り組んでいきたいと思います」と答えて「普段どれくらいのお米を 例え...
先週の金曜日突然wifiが繋がらなくなりました。我が家は光回線なので使っている固定電話もひかり電話この光電話も使えなくなりました。先日のブログでも書いたようにスマホのテザリング機能を使えばipadもパソコンも使うことが出来ます。私のスマホは...
入社5ヶ月目、下手に出るのはもうおしまい癒し系パート仲間が、実は癒し系でもなく、ただの狡賢いシニア女子だったと昨日は、それが衝撃に感じたが、今まで見えなかった部分が見えただけかもそんなパート仲間の口癖は「体調が悪い」「腰が痛い」「眠い」「お...
20代以降 ずっとショートカットなので トリートメントは要らないかなと思いながらヘッドスパは好き。 予約の取りにくいヘッドスパのお店のキャンセル待ちで 予約が…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 本日めでたく誕生日を迎え あれよあれよという間に 62歳 になってしまったわ 。 友達や家族から…
いつもダゾーンはandroidTVで観るのですが、夫が作動していると、フリーズしてしまって観れません。全く動かず〓 なのでPCで観ようとしたら、更新せよ、と。更新しようとするとOSのバージョンが古いためできません、と出ました〓 夫にはスマホで観てもらい、TVのダゾーンアプリをアンインストールしてからインスト…
運動は一人でできるウオーキングのみを行っているが、確かに身体にいいことを実感している。仕事は動くことも多いのだが、若い人にそれほど引けを取ることはないと思っている。いつまで元気で動けるかはわからないが、自分の身体を快適に保つためにもウオーキングは続けて
コマツナ(姉)が、香港で買ってきてくれました。 ジェニーベーカリーのクッキー。 缶の側面も可愛い花柄。 中身は、既にだいぶ減ってますけど4種類のクッキー。…
青島の宮崎白浜キャンプ場では、ゆっくり目の朝ご飯(毎度おなじみのホットサンドとコーヒー)を食べ、海岸沿いを散歩して撤収撤収と言ってもタープも張ってないし、テー…
清水の舞台から飛び降りて、 ローンで車を購入してきました。 カーローンの仮審査、ネットで完了。 次の日には結果のメールが入りました。 そこから、手続きができます。 次は住民票の準備。 マイナンバーカードからコンビニで取ることができました。カードを読み取るために置くところを間違えてしまって2回やり直ししましたが、なんとかできました。ワタシ、できるじゃん!と心の中でほくそ笑み。 それを持って車屋さんへ...
こんにちは〜🎶 昨日の朝目を覚ましたし目を開けたら目眩で壁がビュンビュン😵💫立てるようになるまで3時間。午後から少し動けるようになりました。目眩は動かない…
YouTubeに第5話を投稿しました。 【米国帰りのオジサンのリタイア生活, EP005】シニアライフの住い選び・隠れた土地を見つける㊙テク・海外から日本の土地を買う 興味を持たれた方は、是非ご覧ください。 youtu.be ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中家建(家づくり)の情報コミュニティ
今朝は雨・・雨の土曜日。今日は静かに雨の一日を楽しもう。時には暗い部屋で過ごすのも好きかも。静かな暗さもいいよね。まずはやるべき家事を済ませて、無の時間を・・…
実家に帰ってきています。1泊2日でだいたい隔週のペースです。 先日読んだスレッズ。両親が亡くなり実家が無人になったので固定電話を解約した。何度も何度もかけた電…
おはようございます最近YouTubeでお気に入りの動画を見つけた。お料理が主のブログ。食器や家具のセンスも良くて参考になる。ブログには毎回美味しそうな手作りポ…
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 先日入荷した原木は0.8立米ほどかと思ってましたが、割ってみると意外と…
■大坂侍■ 儲からないことするヤツはアホや! 明けても暮れても金、金の大坂では武士道も額面通りには通らない。 義のために突き進もうと、鳥居又七は江戸の彰義隊に参加したが……。 幕末大坂の武士と町人の気風を
のんびり過ごせた町スラーターニーで街歩きしてた時の話。歩き疲れたし、何より暑いからちょいとターピー川沿いの公園で一休みした。夕方になると市民の憩いの場にな...
さて、今日は鹿児島湾に沿って南下して、本州最南端の佐多岬を目指します北海道では最北端の宗谷岬を訪れたので はるばる訪れた佐多岬では、展望台からの360°パノラ…
娘の初節句に買ってもらったお雛様なんやけど家が狭い上に、バロ吉がやって来て、飾らなくなって娘も、飾れない、というので、ご縁あって、ある方にもらってもらうことに…
4月27日 つづきです 『高崎巳年御朱印巡りー5 倉賀野神社①』4月27日金運・開運の神様を訪ねて〜巳年限定!高崎10社御朱印巡り旅が6月末まで行われてます …
「どうして娘2人とも家から出したの?1人残しておけば良かったのに。」 などと言われることがある。良かれと思って言ってくださるのだろうが、頭の中に大きな「?」が浮かぶ。「残す」ってなに?親の都合で家に「残す」ってか? うちは娘が2人。どちらも県外の大学に進んだ。京都と東京。それぞれ当該地で就活し、就職、結婚した。 県内の大学へ進学する考えは親子共々皆無だった。県内大学の選択肢は少ない。高校を卒業したら、当然、家を出て行くものと考えていた。私自身がそうだったように。県庁所在地ではあるものの、大学も企業も少ない田舎県だから、ということもあるけれど、何よりも一人暮らしがしたかった。当時は閉塞感に押しつ…
衝撃の事実、癒し系がそうでなくなった時 / スープスパゲッティ
衝撃の事実、癒し系がそうでなくなった時馬に名乗ってみよ、人には添うてみよ人には添ってみないと分からないことがある。異なるエリアを日ごとにパートが一人で受け持つ清掃の時短バイト担当エリアの中には、ほとんど人の出入りのない箇所がいくつかある。人...
最近、膝をいたわるあまり、運動不足気味。 今日こそは、家トレがんばろう! と思いつつも、 突然、寝室の本棚が気になってきて、隣の部屋に移動させた。(模様替え…
今日は午前中は20℃前後でここ最近と比べると涼しく、Tシャツとシャツに+ベストで出かけましたが、私にはちょうど良かったです(^^) 気温に敏感でエアコンの入ったお店にしばらくいると鼻が出て止まらなくなるのでこの季節は体温調節のカーディガンを常に持ち歩いています。
ニュース番組は好きで、国際関係から芸能まで興味深く見ている。先日は著名な歌手が認知症を発病したことを伝えていた。高齢になっても歌手活動を続けておられ、尊敬し応援していたのだが驚きであった。他人事ではなく、自分自身もその可能性があるので、日々気を付けて生
三か月に一度の定期健診でした。いや、正確には二か月しか経っていませんが。二年間担当して頂いた医師が移動する事になり、一緒に転院するか考えていましたが、この医師は、はっきりしない物言いでしたので転院せず引継ぎをして頂きました。親身になって頂いていたのか、よくわからない医師でした。で、今日は新しい医師の診察です。うまがあう医師だったらいいなぁとほんの少し期待していました。ところが…まぁよく喋る!喋る!...
ジャージのように伸びるのにおしゃれに見えるストレッチ・ストレートパンツが、暑くなってきてから大活躍している。日本製ということで縫製もきれいだし、信頼がおける。レビュー多数。【 2点以上購入で3,000円OFF クーポン発行中 】【 日本製 】\ 楽天ランキング1位 / 全6色5サイズ S/M/L/LL/3L ストレート レディース パンツ ボトムス 美脚 ブラック オールシーズン 股下 70cm 春 春夏 ストレッチ オフィス 送料無料 rb-012n-5...
健康診断は病院が変わったりするが毎年受けている。 60代 LDLコレステロール(悪玉)値がずうっとC判定だった。が・・ 71歳 LDLコレステロール(悪玉)値が今までの最高、206のD判定がでてしまった。 私の回りでもコレステロール値を下げる薬を飲んでいる人が多い。 ...
20年くらい前からブログをしていました忙しくなると放置してしまったりまたは別のブログサービスを利用したりして今が一番長いかもしれません 過去のデータも保存していたり、していなかったり・・・時々過去の自分に会いに行ったりするのも楽しいものです
AIの進歩は凄いですね! その中で歌が作れる「snow AI」がこの度バ-ジョンアップされたので、 早速、1曲作っちゃいました。 ※すべてAIで作ったものです。 楽曲を作ることによってYouTubeにアップしたり、 楽曲収益サービスへの申請も可能になります。 収益が無くても楽曲作り自体も楽しいです。 私自身、まったくの素人ですがやってみたら意外とできました! だけどネットにも情報が無く、わからないことで四苦八苦することがありました。 今回は私が実際に楽曲を作った流れと、気をつけたポイントをリアルにご紹介します。 皆様のお役に立てれば幸いです。
書道教室には自宅近くから直通でいけるバスがなく、自転車で15分ほどかけて通っています。その途中でどうも後輪がエア抜けしているように感じました。 ちょうど自転車…
やっと迎えた金曜日。ダメージ受けて、そして人員不足。何とか昨日は乗り越えられた。疲れて、9時過ぎには布団の中。朝まで目覚める事なく、良く寝たよ。 不思議な事に…
失われた80年…日本はいつ独立回復するのか 評論家・宮崎正弘
(「正論」6月号から転載)失われた80年…日本はいつ独立回復するのか評論家・宮崎正弘▲宮崎正弘さん(日刊ゲンダイDISITALより)「失われた三十年」とは誰が言い出したのか。江藤淳は「第二の敗戦」と表現した。1990年代にバブル崩壊があって、日本経済は右肩下がりとなり、若者から活気が失せ、日本社会はダイナミズムを喪失した。「失われた十年」、「失われた二十年」が連続した。経済新聞はむしろ自嘲的にこの比喩を多用したが、ウォークマンの爆発的ブームもデジタルカメラのブームも去って、鉄鋼・造船は中国に、日本が自慢した半導体は台湾と韓国に市場を奪われていた。いまでは「失われた三十年」が常套句である。主に経済的停滞を視野に入れてGDPの伸び悩み、技術開発力の停滞、賃金上昇の低さから判断した分析だが、ちょっと待った。失わ...失われた80年…日本はいつ独立回復するのか評論家・宮崎正弘
帯状疱疹・後半 5月10日に発症し19日昼から抗ウイルス薬服用し20日夜に最悪の状態になるも21日に元気な朝を迎える
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 昨日の話の続きになりますので併せてご覧下さい 応援ポチお願いします! …
(▲大阪市・長堀通りで撮影) 長堀通の中央帯に親柱が残る「宇和島橋」は、大阪市西区長堀通二丁目の長堀川に掛けられていた。 ▲愛媛県・宇和島市にて。 寛永二年(1625)長堀川が開さくされたとき掛けられた橋で
指宿ではゆったりと朝の時間を楽しみ、長崎鼻や開聞岳や池田湖を巡ってから知覧に向かいましたと、ここでこの旅初めてのトラブルに見舞われることにな、なんと、ガス欠に…
先に紹介した書籍「忘れられないあの一言」の中に出てた、イラストレーター太田垣晴子さんの一言。彼女にとっての「忘れられない一言」は大学の教授の「やればいいじゃな…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 仕事関係のイベントで使う、あるモノを試作中です。 最初はフェルトを手縫いしてましたが めっちゃ面倒くさくなってきて フェルトなら端もほつれてこないし ミシンで縫えばいいやん、と気づき 現在ダイニングテーブルの一角に ミシンを出しています。
ivi cafeと私
プチプラ服で冒険
昔のランチ、いろんなものを食べてました
スティックコーヒーの多くに人工甘味料が使われているのを知っていますか?
たまにはカフェメシでも
【カフェ巡り】Cafe au lait Tokyo 五反田
昨日の購入品/お楽しみが増えた
『 LEAVES(リーヴズ)』北斗市のお洒落カフェでパフェ&ミルク珈琲
今日のひとりランチはバインミー
家計防衛がんばります/さよならヴィド・フランス
長崎グルメって本当に美味しいの?ちゃんぽん&ミルクセーキ、お土産に桃&苺カステラ
名残りのヴィド/桜咲く/ウッドボタン
2025年3月 🍽️珈琲ピース〜小田急ハルク
閉店になるその前に
久しぶりの自転車で感じる富山駅前の魅力|賑やかな街と甘い鯛焼き
不穏な世界で淡々と日常を送るも良し、諦めてそこで試合終了にするも良し。
他人の目を気にしないで前進する
「あの頃の私」じゃない! 劇的成長で元彼を沼らせる方法
【FAQ編】STEPN_GO_危ない?リスクと稼ぐ方法を徹底解説!
ブラックボックス時代に失われていくもの
【本編】メルカリポイントゲーム攻略完全ガイド!効率的なポイント獲得&賢い活用術で得するテクニック
コンクリートの汚れがキレイになりました!
物欲が減った私が (。◕ 。 ◕。) 期間減退ポイントで買った品。
事故現場に遭遇…ゾッとした朝
20年悩んだ階段掃除を解決!おすすめの掃除グッズ
【リラコ風】子供の部屋着ズボンを作ろう【古着リメイク】【ステテコ】【ミニマリスト志望主婦の作ったもの】
ヤマダ電機のエアコンクリーニング体験談:施工内容と感想を解説
窓際からリフレッシュ
蜜蜂の作り出すアート: 蜂の「生きたい!」の気持ちが溢れている
蜜蜂さん復活!元気になったよ〜!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)