年齢を重ねるほどに美しく磨かれる!マダムのための”美の請負人”結城叶麗(71歳)です。間を空けてしまいまして、失礼しましたさて!大好評の『お肌診断』にいらして…
20年ほど前の禁煙外来 私が、始めに禁煙外来を知ったのは、 ヘルパーとして通院介助をしていた20年ほど前のことです。 2006年4月から禁煙治療が保険適用されることになりました。 これは喫煙を単なる習慣や嗜好と考えるのではなく、ニコチン依存症という病気としてとらえ、必要な治...
おはようございます♪♪今日も気温が上がる様ですねf^_^;熱中症に気を付けて下さいね!!早朝も暑かったのですが何とか風が少し有ったのでお散歩には行って来ました♪それでも疲れるのか、CO君はお散歩から帰宅して朝ご飯を食べたら早々に寝てしまいました(笑)これからの時期お散歩も悩みますね。。。と少し前にお買い物に行った時に見つけた便利用品私だけが知らなかったのかも知れませんが指トング上から見るとしゃぶしゃぶ用のお肉とか普段は一枚ずつ手で剥がして湯掻いて冷蔵して置くのですがこれを使うと楽に剥がすのが楽♪サラダの盛り付け等の時も菜箸よりも楽に盛り付け出来ます。大きさは本当に小さいのですが指以上に良いお仕事をしてくれます(笑)さぁ!!一日が始まりました♪今日の一日が皆様にとっても素敵な金曜日で有ります様に(*^^*)60代、キッチン用品の便利物=指先トング=【キッチンの事】
ご近所さんは、それこそ生まれた時からのお付き合いで、怪しい人や嫌な人もいない、快適な実家暮らし。それでも最近、これはわたしが迂闊だったとしか言いようがないのだが、気になることが出てきた。 わたしの自室の目の前に、庭を隔ててお隣の離れが建っている。お隣は70代のAさん一人暮らし、この辺りの地主さんの一人で、広い敷地には蔵が建っていたり、Aさんが手入れできる程度の畑があったり、普段は静かだけれど、時々賑やかになるのは、不定期に親族が遊びに来ているからだ。 離れにはちょうどわたしの部屋の真前に窓がある。けれどAさんが暮らしているのは立派な本家で、離れには誰も住んでいないし利用している様子もない。Aさ…
パート先は就業時間5時半なのにエアコンは4時半ぴったりに止まる私が思うに全館のエアコンが止まってしまう窓口が閉まるのが5時半で後片付けをして私の就業時間が6時先週からカウンターの中のあちらこちらで扇風機が回っています各人がハンディタイプの扇風機をもちこんでいるのでデスクの上でもハンディタイプの扇風機も回っています先日紹介した同僚持ち込みの充電式扇風機が一台ありその扇風機の充電を頼まれている直接頼まれた...
おはようございます。 60代前半女性すぴか★です。 きのうの午後、家庭菜園のプチトマトがすずなりに真っ赤になっていました。 写真撮り忘れましたが巨大なトマトも5~6個。 いつも庭で草取りしていると通りかかった人が「大きなトマトですね~」と誉めて行ってくれます。 そんなわけで、きのうの晩御飯には家族でまたおなかいっぱいトマトを食べました。 さて、こんな風にはてなブログに写真を上げながらふと心配になりました。 写真を上げ続けていったら、はてなブログの容量はどうなるのだろう??? 写真をあげる時に、もしかして皆さん圧縮とか画像の質を落とすとかしているのかな? どなたかご存知の方がいたら教えていただけ…
昨日の夕ご飯。数年ぶりにお茶漬けが食べたくなりました。(スーパーのぬか漬け)夕食は早い時間に軽くしています。外出したときには、だいたい、、手作り弁当かRF...
大丸さんの四条通に面したディスプレーは、今年も大船渡の龍頭が飾られています。 大丸の創業者が篤く信仰した瀧尾神社の龍の彫刻の作者が、幕末の大船鉾の龍頭を使っ…
おはようございます昨日も暑かったですね風があまりなかったのでより蒸し暑かったです。ココナッツとご近所イタリアンのテラスDEランチに行きましたが日陰でも暑くて活…
先日、残っている原木を全て玉切りしておいたので、出張で2日間留守にしている間に天候に恵まれる様だったら薪割りをしておいてほしいとお願いしてから出かけた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 曇り空で風も強く、これから降ってくるのではないかという怪しい日だったのですが、弟が薪割りを始めてくれた。 そこに若い応援も加わってコロ薪を採集コンテナに入れていきます。 その後、エンジン薪割機をもう1台投入で40cmの玉木を割ってレギュラー薪を作っていきます。 コロ薪の入った採集コンテナは本館のポーチへ、40cmの長さのレギュラー薪は薪棚へと運びます。 薪棚は約0.8立米の空きが…
今年の夏で還暦になる私それなのに気づくとお金の事ばかり考えていますそんな自分が情けないですやっぱり夫の会社の事が大きな原因です20年以上昇給なし、ボーナスなしの会社でも夫が働きやすく仕事内容もあっていてやりがいがある様子でしただからいつか会
65歳未亡人の私。 今日は何をしていたかというと? 体操教室に行って、みんなで喫茶店に行ってトーストを食べおしゃべり。
65歳未亡人の私。 今日は何をしていたかというと? 体操教室に行って、みんなで喫茶店に行ってトーストを食べおしゃべり。
昨日言った眼科はネットで見て評判がよかったので初めて行った眼科でした。 確かにネット予約ができて問診票を書いた後、助手が視力検査をし、医師の診察になりとてきぱきと進みました。 「目やにがひどくて」と言うと「薬をだしときましょう」と言い、あっという間に診察も終わりました。 ただ問題がありまして、…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ はい、アフタヌーンティーの続きです! デザートの部 に入りました!
今日は実家へ行きました。 ランドリーでこたつ布団を洗ってきました♪ 結構早目に出たのに暑い〜🥵 私の家よりは昔の農家の家なので 涼しいのですが、 熱中症にならないようにエアコン入れなさい と言ってるけど、あんまり使ってないぽい😭 心配でありますが。 近くに住んでいても2...
さて濃ーーーーい、北九州の旅から帰って来て、我が家は、ふつーの日々です。最近私が見てる韓国ドラマは「財閥家の末息子」「太陽の末裔」でお馴染みのソンジュンギさん…
7/4京都芝居語りテキスト「つばめと紅すずめ」(小川未明)を用いて稽古しました。配役を代えて読みながら登場人物について掘り下げていきました。酒井
今日は、急遽出勤となった。 どうしても今日中に終わらせなければいけない仕事があるのに、割く人手がないと。 やれやれ。都合よく使われているような気がする。 それでも16時には終わらせて、会社を出た。 今日は野球の試合がない日なので、家に帰っても楽しみがない。 1週間のルーティンがくるってしまったことと暑さのせいか、体がだるく夕飯を作る気力もない。 ということで、久しぶりにモスバーガーに寄り道した。 やはりモスバーガーは美味しい。1,000円は痛いけれど。 持ち歩いているKindle端末で本を読みながら、1時間ほど過ごす。 今、読んでいるのは おとなりの晴明さん ~陰陽師は左京区にいる~ (メディ…
猛暑日の夜、2階の寝室を侮っていた / 速乾 ドライTシャツ
猛暑日の夜、2階の寝室を侮っていた 昨日は確かに35度を超える猛暑日だったが 日中、ほぼ1階で過ごす時間は窓を開けて、サーキュレーターで空気を循環すれば、しのげるほどの暑さだった。 暑いと言いながらも、まだ7月に入ったばかり それほどの暑さ
長浜校の報告です個人授業になりましたが新曲をひとつ振り移しをしましたのりが良くスタミナも有る立派なダンサーでした拍手です!村岡
今日は次回公演のカーテンコールの説明と振り落としをしました。色々と混乱もありながらでしたが、その場で質問して確認して、各々が考えながら動いてくれていました。暑い中、集中して頑張っていました。荒木御嶽山、いただき写真
本書を読み進めるうちに億万長者への道は不可能と思われてくる。むろん、もうすでにあきらめて読んでいるのだが、せめてそのエキスだけでも学び、小さな一歩でも歩めれば本望である。以前書かせてもらったと思うのだが、自動車の購入を決め、その支払いをどうするかで頭を
前回参拝が6年前って時の流れにビックリです 『戸越八幡神社』今朝神棚にお参りした時に八幡様に行こうと…ちょとあまり良くない気が来てるので祓ってもらいます 戸越…
6月半ばから2週間、ピラティスの先生の「ダイエット企画」で毎日食べたものの写真を先生に送ることに。(希望者のみ) 「ダイエット」というと、一般的には「減量」…
暑い。今日は外歩きをやめよう。現在の気温データを調べると35度を超えている。暑さの埼玉県ランキングで、わが越谷は熊谷を押さえて堂々の1位。昨日は日没後に歩いたが、今日は室内で自転車漕ぎにしよう。.今日は猛暑日
こんにちは🎵 散歩両方が壁で目眩がしそうな道。最近実は状態が悪戻りしていて4月まで行けてたトンネルに行けなくなって 散歩を始めた当初このトンネルが怖くて進む…
この百合は日本の固有種の「山百合」でオリエンタルリリーの代表種ですが昨日の夕方まで 元気だったのに 今朝見たら…真っ白だった山百合の蕾が茶色に…変色してい...
ユニクロから届きました。エアリズム UVカットシームレスアームカバーオフホワイト長めで試着時点ではイイ感じです。エアリズム タンクトップすぐに着てお使いに...
梅雨入りしてからカタツムリを探していました。以前はよく見ていた気がするのですが、ここ数年は見ていません。あちこちでその話をしていたら、母から写真が・・・庭の紫陽花で見つけたそうです。やっぱり紫陽花なんだね~TumちゃんとAくんに見せたら、歓声をあげてくれました。うれしくて絵手紙に描きました。ここへ来て下さってありがとうございます。できあがった絵手紙をながめていると、今の私のよう・・・ゆっくりゆっくりと...
やっちゃいました💦マックの魔女のお届けものヨーロッパバーガーズ「ブイヤベース風シュリンプ」を凄く楽しみにしていたのに・・・注文書?の写真を...
皐月廿八日、3ヶ月ぶりに髪を切った。ショートだけどこれだけほっぽらかしにできるのは、ずっとお願いしているTちゃんの腕前。伸びてもそれなりに様になってしまう。 にしても梅雨の湿気でボサつき、だらしない感じになってきたので、さっぱりと。今回のイメージはこんな。 写真はピンタレストから拝借しました。 脱色した髪が伸び、根本は黒い毛が見えているので限りなくイメージに近づいた感じ。大満足で店を出て、八幡さまへお詣りに行った。 肌を指す太陽、まとわりつく湿気。。。首元の汗を手拭いで拭きつつ歩いた。観光客の皆さんも、日本の蒸し暑さに直面してちょっとウンザリしたような表情。 境内は、七夕祭りの設え。 舞殿の前…
派遣の受け入れを断られる 雇止めで最終派遣先に受け入れてもらう予定でしたが 断られました。 派遣元の担当の方には、「求人もありますし大丈夫だと思います」 と言われていましたが、派遣先の事業所から断られました。 条件としては、出来るだけ収入を多くしたことを伝えたので それがい...
90歳何がめでたいを観たあらすじと感想!映画館の人の年齢層は?
90歳何がめでたいを観てきましたよ! あらすじなど頭に入れずにそのまま先入観もなしに観てきました。 そうしたらやはり思っ
毎日のお散歩時に欠かせないハーネスワンをお迎えした時はとりあえず可愛いのが欲しい~と思っていた当時一緒に暮らしていたジィが買ってくたペットパラダイスで買ったミッキー柄で蝶ネクタイが付いたハーネスです夏場に暑そうだったので次に購入したのがペットパラダイスの店員さんおすすめのコチラのタイプですこれの赤を今も使っています結構結構長く使っているこの間友人おすすめの先日もブログに書いたと思いますがバディーベ...
少しずつ、老後に貯めていた貯金が ものの見事に全額持って行かれそうな気配だ。 今回、実家をどうにかしたいと言う相談を長男に持ち掛けたら 色々、調べてくれた。 分かってきた逃れきれない問題 ①家の権利書がない! これは、姉が生きている頃から分かっていたが 数年前にいや、数十年前に姉が見たことがあったと言う 権利書らしきものが見当たらないのである。 認知が始まった母は何でも捨てていた お金もゴミ箱から発見したこともある。 そして ここも重要 ②名義が亡くなった父のままと言う事 父→長姉→次姉 亡くなって次々と相続人の増える中 その都度の名義変更がなされてない!! 父の没後、20年以上経ち、折しも2…
退職後初めての長期旅行その経過を記録しておく まずは出発から北海道での初日まで 1日目 ちゅんちゃんの考えで出発はちょうどお昼近くの丸亀製麺での昼食を考えてたが並ぶほどの満員で諦める 下道を車で走りながら東広島までの道路の変わり様に驚く 結局昼食は三原の道の駅で海を眺めながら頂く 岡山市周りのバイパスもすごい広島は道路造りで負けてる ナビに従い姫路辺りから北に向かう途中土砂降りに遭うがなんとか通過朝来・舞鶴と走って日本海側へでる 夕食は山中の和食レストラン?でいただく さらに車を走らせ福井の原発銀座を抜け日の変わった鯖江で高速に乗り北鯖江PAで仮眠 トラックだらけでエンジンかけたままの車もあり…
60代、赤くなったトマト!(◎_◎;)=嬉しい発見♪=【毎日の事】
おはようございます♪♪青い空が広がる朝窓を開けると風が通り抜けて居ます!!こんな朝は気持ちが良いなぁ(*^^*)外も涼しいと思ってお散歩に出たら朝だと言うのに暑い。。。これから益々暑くなって行くのでしょうねf^_^;と先日孫達がトマトを収穫してくれましたがその中にまだ青いトマトが食べられないしそのまま器に入れてました。昨日帰宅してふと見ると赤くなって居てびっくり!(◎_◎;)青いトマトも詰んで置いておくと赤くなるのですね!!嬉しいサプライズ\(^o^)/こんな事で何だか幸せ気分(笑)今日食べようと思って居ます♪♪さぁ!!今日も始まりました♪皆様にとっても今日の一日が優しい気持ちで過ごせる一日で有ります様に(*^^*)60代、赤くなったトマト!(◎_◎;)=嬉しい発見♪=【毎日の事】
大丸京都店のサマーセールが6月28日からの始まっていたと知り、ちょっと覗いてきました。 靴売り場は高級志向になっていて、私はお呼びじゃないって感じでした。 ラ…
こんにちは。すぴか★です。 皆さまNISAはやっていらっしゃいますか? 円安が進んでどんどん円の価値が下がっている昨今、貯金だけだと実質目減りして老後資金の枯渇が心配されるので、娘や自分より若い世代の親しい人には絶対にNISAを早くやるように強く勧めています。(含み益が大きいことをここ10年で実際に体験しているので) 最近はその状況を理解して、NISAをやっている方もかなり多いみたいですね。 私のようなアラ還だと人生も終盤に入っているので、投資しつつ自分が死んだ後のことも気になります。 そんな中、こんな動画を見つけました↓ 今日見た動画 www.youtube.com ずばり、 「新NISA利…
おはようございます今朝は2時に目が覚めてしまいましたちょっと早すぎですなんだか何かが動きだすとつい悪い結果を考えてしまいますもう、雑念は振り払って今日からはなにごともきっとうまくいく!と思うことにしますそうすればきっとうまくいくんだ、と思います思い込みを塗り替えるのはなかなか難しいけどでもきっとできるまずはここからスタート!オクラ随分と育ちましたが花がなかなか咲かないです蕾はついてるのになきっとうまくいくと思うことに
おはようございます5月に入院・手術を受けた時の給付金が保険会社から支払われました。入院日額を減額したものの現在まだ2社の生命保険会社と契約しています。今回初め…
車で5分の80坪の畑の有る敷地内に植えてあるキンモクセイが大きくなって、隣家の倉庫に干渉しないようにと、弟家族が4人で剪定に動いてくれた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 元々、キンモクセイはこの物件を中古で購入した時には既に植えてあった木で、寸年前に隣の家から気が建物にぶつかっているとクレームが入り、その時に剪定しているので、今回が2回目の剪定になります。 横から撮った写真です。 キンモクセイは3本ですが、随分大きくなっていました。 剪定後の姿です。 すっきりしました。 剪定した枝は遠近法のせいか軽トラ2台分の量に見えますが、実際は1台分との事です。 雑草堆肥…
先日のマイナンバーカード、無事に届いたみたいです。安心ではあるけど、関わるという事は最後までなんか心配はあるよね。でも、良かった・・と言うことで終了です。大切…
■2024.5.19(日)-1 ほととぎす銚子はくにのとっぱずれ とっぱずれの、一番とっぱずれの犬吠埼に来た。 早速、犬吠埼灯台に登る(夫のみ) 私は高所恐怖症&体力なし。(´;ω;`) ▲灯台に登ってみた風景。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)