先週、歯磨きをしていたら、左下の奥歯の詰め物が取れてしまいました。昨年の手帳を確認したところ、昨年の1月に同じ場所が取れて、歯科クリニックで詰め直してもらっていました。それが1年4か月後に、また取れてしまったようです。 前回と同じ近所の歯科クリニックに電
急に寒くなりました。 薄手の長袖を着られる時期、シドニーはとても短いですが今年はもう終了の模様。 天気もずっと悪いので余計に寒く感じるのかな。 先週から湯たんぽも使ってます。 ク
早朝、ジムへ向かう途中 太陽☀️が眩しい快晴 エネルギーを沢山貰いました。 モス Moth 日本語だとどれに当たるのか分かりません 小さな蛾が大量発生して困ってます 気温が下がるといなくなるんですけど気温が上がるとどこからともなくやって来ます 共同住宅なので我が家だけが被害に遭っているとは思えません。 お隣さんに聞いたところ床をカーペットからフローリングに換えたらいなくなったといわれました。 お隣さん曰く原因は目の前の木だとか ということは外から侵入して来てるということ… 外から侵入出来なくしてしまえばいいのでは? 網戸をつけられない我が家にピッタリなもの見つけました amzn.to これ…
オクトパスエナジーと関西電力を比較|新規契約特典でお得に乗り換え
経理簿記の知識をいかし楽しく無理しない節約を提案します。毎日のくらしを楽しめる豊かになる節約ライフを発信しています。
時々、無性に断捨離をしたくなる時があります。 不要なものは貯めこまないように日ごろから心がけているつもりではあるのですが、断捨離スイッチが入った状態で家の中を見直してみると、「いるかな?」と思うものが結構あって、それらを手放すことで気持ちもリセットしたいと思うのです。 日ごろから気をつけてはいるものの、想像以上に「もう不要かもしれないもの」があることに驚きます(^^;; 勢いよく手放すものもあれば、なかなか決断できないものもあり、ただ物を捨てるだけの作業とは違う、ものとの向き合い方や自分自身の気持ちとも向き合う時間になっていることを感じています。 今回は、そんな私が最近行った断捨離の過程と、そ…
梅雨のジメジメ アロマでスッキリ! おすすめの香りと使い方を紹介
梅雨は気圧や湿度の変化により心身のバランスが崩れやすく、気分が落ち込んだり、身体がだるく感じることが多くなります。家の中も湿っぽく、カビや臭いに悩まされることも。アロマオイルを活用すれば、梅雨のさまざまな不快感を和らげることが可能です。梅雨におすすめのアロマオイルと、有効な使い方を紹介します。
市役所から「帯状疱疹予防接種のお知らせ」という通知が一月ほど前に届きました。私は今年度中(来年3月末まで)に70歳になるので、今年度中ならば助成の対象とのことですが、それでも高額なことに驚きました。 生ワクチンの場合は1回の接種で約5千円、組換えワクチンの
【募集5/23日㈮午前9時30分~オンライン】ライフオーガナイズ入門講座「空間の整理編」
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会主催ライフオーガナイズを知る入門講座を、zoomによるオンラインで受講して頂けます。 ライフオーガナイズ入門講座…
相変わらずパンチパンチの2匹ですが、だんだんと2号の態度が本気の激おこからちょっとお遊びに変わってきている、ように思います。 先日はなんと同じクッションに座ってるなーと思ったら鼻キスしてました♡
いつまで経ってもお米の価格 高いですよね~こうなったら もう米を主食といたしませんからパスタへ移行済みの ウォーターマムのヒロですfacebook【Faceb…
【わたしの場合】どうしていらないものを買いすぎてしまうのか?
【ラスト断捨離】捨てる基準は「使う頻度」
【当てはまったら要注意】ものを買いすぎてしまう”ごみ買いさん”の特徴
【ふるさと納税】トイレットペーパーは箱買いでノープラ化
【屋外はノープラに】直射日光が当たる洗濯用品は紫外線に強いステンレス製に変えました
【毎日使う防災グッズ】22時以降はソネングラスを愛用中
【乾燥させて捨てる】生ゴミは水分を飛ばすだけですごく量が減る
【夕飯の基本】味噌汁の具材は冷凍野菜3つまでと決めちゃう
【ゼロウェイスト美容】カミソリを無くすために脱毛します
【チラシ不要シール貼る】ポストに入ってる広告ごみを0円で無くす
【月1リセット】炭を煮沸消毒して消臭力を復活させる
【夕飯の基本】夕飯は毎日必ず食べるもの+αでフードロスを削減しました
【愛用品】シャンプー&リンス、コンディショナーは「エティーク」の固形石鹸にしました
【愛用品】キッチンはメラミンスポンジを卒業!ネットたわしに変えて正解でした!
【コラム】ローウェイスト生活をはじめたきっかけ
梅雨前に済ませたい 5選
【FAQ編】ヤフーショッピングアプリダウンロードキャンペーン完全ガイド:特典獲得から賢い活用術ま
デルフィニウム ハイランダーシリーズの開花宣言!
【姿勢改善】パソコン環境に必須アイテム2つ
【百均】DAISOで買ってすごく良かったもの
家計がスッキリ!書類チェックから始まる貯まる仕組みに
知らなきゃ損!この形は天才だと思った職人技のお掃除ブラシ
「部屋が片付かない…」その原因、お金の流れかも!何歳からでも遅くない”お金の整理”のススメ
【新しいスニーカーのためが】5年分の重しが取り除けて心がスッキリ!
ピアス
ピロリ菌除菌苦戦した5ヶ月間①
夏野菜の種まきをしました
長男、溶連菌になる
心のケア 何が一番うれしいか 私の場合
【FAQ編】エクウィズ(エターナルクリプト)の始め方|冒険者NFTを携え、ウィザードリィ・モチー
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)