銀座の柴田悦子画廊にて 5月20日から26日まで開催されている 「大坪奈古展」に行ってきた。 実は私はあまり人の展覧会を見に行かない。 なぜかというと、 自分が作品を作ることは好きだが、 人の作品を見てもあんまり感動しないから。 しかし、大坪奈古さんの作品は 一度、本物を観て...
悲痛な連絡なのでした安中市西部支所から180mの住宅街元miss高崎の翔子からの慟哭です白い足首に山悪魔に👿喰われた鮮血が走ったと!!軽井沢、日光と山悪魔の門…
この週末はマルシェ三昧24日金 「シプレドオール軒下マルシェ」 JR浦和駅近く浦和の小さなジュエリーショップシプレドオールさんの店頭軒下マルシェにて25日(土…
ここ数年感じていたが、【ちゃん呼び】をしてくれる人は年齢とともに減る。「たけちゃん」→「たけさん」、もしくは名字、敬称。気軽にちゃん呼びしてくれる人、保全しないとレッド・ゾーン?親もこの年になっては【ちゃん】などせず、数年前、久しぶりに10代の頃の友達にちゃん付け呼びをされ、ハッとした。そうね、もう孫を持つ人も居る年齢なのだからさ。昔なじみを除いては、もう親戚の叔父や叔母くらいかと思うと、それはちょっと淋しいので、【ちゃん呼び発掘活動】を始めようかと思っている。おばちゃんや、おばあちゃんと呼ばれる時にしか【ちゃん】付けされないのじゃなぁ…。かと言いつつ、30代頃は【サン活動】と言って「もう、30代になるのだから」、あらゆる人に【◯◯サン】と呼んでもらう活動をしていたような。20年経って、自身と自身を囲む人...ちゃん呼びの人保全活動
おはようございます昨日も胃腸の調子が本調子じゃない1日で、お腹が全く空かないので朝ご飯にこれをチュルチュル〜タンパク質が取れるし、苦手な脂質0だから買ったんで…
おはようございます風邪なのか胃腸の調子が悪い私と、風邪なのか咳がひどい長男(中3)体育祭の振替休日明けの昨日は、体力温存で学校へ送りました帰りに精米をして24…
久しぶりに「ばぁばご飯」のブログ。 別にサボっていたわけではないが、 新味に欠けると思って スルーしていたが、 毎月、3回のペースは保っている。 そろそろ「いい加減にしたら」と 家人の声も聞こえているが、 なにしろ孫1号が4月に小学生になり、 母親が5月半ばから新しい職場に転...
昼の行田のフライは見送りましたなんの意味も無くおおぎや行田に入ります🚶ガールズバーの経営のmanと看護師W子は隅のBOXで獣のランチを楽しみますおフランスでは…
毛織物単衣の着物、そろそろ暑くて着る日はないだろうと洗濯しました。 鉢用カゴトレーと衣装ケースを使った独自の洗 毛織物単衣の着物、そろそろ暑くて着る日はないだろうと洗濯しました。 鉢用カゴトレーと衣装ケースを使った独自の洗
おはようございます昨日の朝から右の鼻だけ、鼻水がタラタラ〜とずっと出てます何なんだろう…胃腸も回復途中だし、やめて〜予約していた整体へ整体から帰ってきて一眠り…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)