いつもはお弁当か コンビニで買うランチなんだけど 御馳走してくれるっていうから 久しぶりに外へ出かけた 「もつ味噌煮込み定食」 ここのもつは 私が苦手なもつ鍋などの「もつ」ではなく ビーフシチューのような感じで 美味しかったです ここは最近できたばかりのお店らしい ワンオペ...
カフェで朝活したいけど、出費が痛いです。どこか安くて落ち着いて、勉強や読書ができる場所ありませんか? 仕事に行く前や休日に、読書や勉強、ノートを書いたりするために、私が実際に利用している、朝活やコワーキングスペースの代わりに利用できる、おすすめカフェやお店ベスト3をご紹介します。
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:臆病者のための億万長者入門, 橘 玲 (著) 気づいたこと 行動したこと AI(ChatGPT4o)との雑談 質問: 回答: 全体的な感想 まとめ ランキング・宣伝など 読んだ本:臆病者のための億万長者入門, 橘 玲 (著) 臆病者のための億万長者入門作者:橘 玲文藝春秋Amazon 気づいたこと 10年前の2014年出版ということで古い本なんですが、今読んでも十分納得できる内容でした。 投資の鉄則である、資産三分法は、株式・債権・不動…
親・兄妹の関係は 難しいのか ギャンブル依存症だった夫は 彼女(妻)の親や兄妹に 言葉巧みに操り 金銭の迷惑をかけた そのため被害を被った彼女の親・兄妹は 彼女が離婚した後 表立っては言わないまでも ずっとそのことで彼女を信用していない 彼女もそんなことになっているとは 知...
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 生債権を買った記録 kabu-motty.hatenablog.com 想定していた分配金 1000ドル持ってるので、毎年 35.2ドルくらいの配当があるってことかな。半年に1回なので、1回あたり17ドル2000円くらいでしょうか。 結果は、11.94 USD。これは税引き後だから、ちょっと少ないか。 税の様子も見てみます。為替がよくわかりませんが、20%くらい源泉徴収された模様。こちらは日本円(JPY)の表示です。 まとめ 初めて生債権の配当を受け取ったお話でした…
月曜日から 夫がひとり旅に出ていて 家にいないんです 😁 今日帰って来るんですけどね 😅 いなかったこの3日間 楽だったわ~ のんびりできたわ~ 再雇用で働いていた間は 出張もなかったから 毎日家と職場の往復だったからね 自分が旅行に出るのもいいけど 夫が出かけてくれる...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)