ユナイテッドスーパーマーケットホールディングスの優待案内が届いていたのですがまだ申し込んでなかったお米一択だったのですが今回は抽選それは仕方がないそれに2キロ…
脊柱管狭窄症の手術から1ヶ月が経った実は前回の診察で医者から処方された薬は1錠も飲まなかった全部痛み止めなんだろうが医者には申し訳ないが副作用が酷過ぎて手術後の痛みよりもその副作用の方が怖かった薬を飲まなかったらどれくらい痛むのだろうと試す...
私、カレーは好きですでもカレーライスが苦手もう何年も食べてないですだからCoCo壱の優待の権利を取ろうなんて思ってなかったでもテイクアウトがあるって気がついた…
庶民の生活を苦しめる物価。 4月の消費者物価は、値動きの大きい生鮮食品を除いた総合指数が 110.9となり、前年同月より 3.5%の上昇と、日銀の目標2%程度を遥かに上回る上昇となったとか。 中でもコメ類は 98.4%と2倍近い上昇で、7か月連続で上昇幅を更新したという。 ...
京都の遠足ですっごく疲れたのに、一晩ぐっすり寝たら、回復してました 昨日は、京都で買った鶴屋吉信さんのみつ豆にアイスを添えて、おやつにしました。 器は、益子…
先日から義母のスマホがおかしくなって、LINEが使えなくなったというので、義母の家に行ってきた。早速、電源をいれてみると、トップページに見慣れない怪しそうなアイコンがずらり。いつものらくらくスマホのトップページではなかった。とりあえず、再起動。でも、変化なし。設定のアイコンを探すも、どこにあるんだか、なかなか分からない。あちこち指でスライドさせていると、あ、設定のアイコンが出てきた!ようやく設定のアイ...
昨日は、 親類のお通夜(午後6時から)に出席するために、 午後3時に家を出ました。 車なら1時間ちょっとで行ける距離ですが、 高速はもちろん、国道の運転も怖い私なので、 JRとモノレールを乗り継いで往復4時間。 自宅に帰り着いたのが午後9時でした。 地元のスーパーで半額になったお弁当買って帰りました💦 6時間飲まず食わず(途中コンビニでカフェオレ1杯)だったからか、 夜、久しぶりに足が何度もつりました💦 実はこの二三日、 気温が高く汗ばむほどでしたので、 3日続けてシャワーで済ませていました。 水分不足に加え、 マグネシウムも不足していたのかも知れないと思い、 rennge.hatenablo…
到着がこんなに早かったですかねコモから優待のパンが届きましたたくさんのパンですこれでしばらく朝ごはんは安泰パンとサラダとヨーグルトかなポチッと応援お願いいたし…
ようこそ お立ち寄りありがとうございます 主人の長袖を半袖にリメイクしたシャツを今日着たら……何の問題もなしです 捨てられたか埋もれたか… が日の目を見たわけでして この頃リメイクが面白くて アレコレやって楽しんでいます 自分のジャンパースカートも スカートへとリメイクしま...
Xが1時間くらい不具合起こしていて、 ようやく復旧したようです。 何となく眺めていると、 こんな投稿に出会いました。 遠近法日没時や日の出時に太陽が地平線上にあるとき、太陽の大きさは変化しない、これは単なる視覚的な錯覚です。 pic.twitter.com/RtRnxGVESP — フラットアース🌎❌ (@FlatEarth_TW) 2025年5月24日 なんと、 私が何十年も前から疑問に思っていたことでした。 rennge.hatenablog.com 50年来の疑問が解けた一瞬でした✨ 世の中って面白いですね。 にほんブログ村 シニアライフランキング
週末は必ず図書館に行っている。 近隣2館をうまく使っていると思っていて 貸出期日が2週間であるので 毎週どちらかの図書館に行っていることになる。 読みたい本にあたるときもあれば、そうでない時ももちろんある。 そもそもが図書館に行く!ことが好きなので 良い本に巡り合わなくても...
もう10年くらい行ってないレストラン(?)へ行った。 山道をグルグル運転しながら、こんなに遠かったかなぁ?なんていいながらも到着した。 早めに行かないと、駐車場🅿️がなくなるかもと言うから11時くらいには着いた。 記憶にあるお店と、現実に目の前にあるお店が違っている気が…...
恒例の、大人の遠足。いつものメンバーで、今年も京都に行ってきました。 2023年秋の遠足はこちら↓ 『大人の遠足 秋の京都に行ってきました。』昨日は、旧同僚3…
今にも花開きそう ようこそ お立ち寄りありがとうございます 薔薇はちらほら咲き始めました それにしても挿し木で一本増やしたせいで、もうぐっちゃぐちゃ 今年植えた花は隠れています(^o^; そのせいか カエルの遊び場なのかな?です 今日は4日ぶりの外出となりました やりたい事...
春バラが満開。春-いやいや、ここ最近は初夏。今日は半袖ではひんやりだったけれど。このぶんじゃ、今年は蓮の花も早そうな気配。++++++++++クリックして頂けたら、更新の励みになり嬉しいです。 ...
朝から雨、だんだんと強く降り出した。 天気予報は当たるなあ!こんなに降らなくてもいいのに。 田んぼは苗が青々としている。 雨で良かったのかもしれないけど。 今年は、お米の値段が高い。近所のスーパーでも高騰している。 ところが、大臣のあの軽い発言、政治家ってお坊ちゃんばかり?...
こんにちは♪主人はツーリングへとは言え今晩から明日にかけて雨予報のため車に変更今年関東から仙台に転勤になった会社の若い人が乗せていってくれました私はフリー友達…
ようこそ お立ち寄りありがとうございます 当分の間 庭に咲く花で仏花を賄えるようになりました。 実親と義親 それぞれに 内心は母に手向けている 誇らしい気持ちで いよいよ冷房が必要な季節到来ですね 我が家のリビングには何故か床下収納があるのです それが嫌で年中絨毯などで隠し...
今日は義姉が私の自宅でシャワーを浴びる日なので団地まで迎えに行きました。シャワー後は買い物に付き添い、団地に送りました。しかしその後も頻繁に携帯に電話が掛かります。またエッエッとえづく吐き気のようなものが来たらしい。このえづき、えづくだけで実際に一つも吐
http://fufuraran2.blog.fc2.com/blog-entry-1750.html
暑い日が続いたと思ったら今日はヒンヤリ半袖では肌寒かったです。涼しくて柚子も過ごしやすいかな♪「今日はどこで寝ても涼しいですよ」さて、昨日の話し。4月に異動になった元同僚であり友人とランチ。今までの職場がどんなに恵まれていて働きやすいか切々と訴えられました(^^;;仕事内容はそれ程違わないけどやり方は違うようで…人間関係も含め幸せな環境にいるんだよと言われました。感謝して働こうと思います。定年までは今の職...
21日は荒天被害が各地で出ていたようですが、魚沼は夜のうちに雷雨が通過し22日は静かな雨天に・・昨日は薄曇りの晴天で心地よい気候で過せたので、少しだけ窓拭きをして網戸を嵌める準備や種をまいて芽を出したネモフィラの苗を花壇の縁に植え替えしました。街へ出る用事もあったので記帳も済ませたのですが、それほど開けた気はしないのに2か月無記帳でした。帰宅後PCでエクセル記帳をしましたが、家計簿作成から5年目を迎えシン...
美味しくて、家計にも優しい町中華。今日は今年初の冷やし中華を食べました。味加減がとっても良くて、美味しかったです。でも、メニューを見ると、ランチ価格がどれも少しずつ修正してありました。お米をはじめ、様々な食材の値上がり。もともと価格設定の安い町中華、今まで通りの価格だったら、さすがにやっていけませんよね。そういえば、JAトップの米価格は高くないの発言。米農家さんは大事ですよ。労働に見合う、それなりの...
昨日は、ポットローストを作りました。 雨になりそうだったし、急いで豚肉を買いに行って。 お味噌汁は、京都駅で買ったインスタントのもの。う~ん、ちょっと辛い…
2025.05.25 amazonプライムビデオ『ゆきてかへらぬ』を見た。 中原中也と小林秀雄と長谷川泰子の奇妙な友情と三角関係、 小林秀雄の『中原中也』の文庫本だったかを持っていたと思うが、30歳を前に岡山から出てきた時にそれまでに持っていた本はすべて捨て置いてきた。 小...
ずっと鶏肉が苦手だった最近は健康のためにと“ちゃんと出所がわかる国産“のものをちょっとずつ食べるようにしているが少し前までは食べるのはケンタッキーのフィレ...
予備校の先生の講義はおもしろい カルチャーセンターに通っているよう
大人の国語便覧 予備校講師のうえのあいさんが作っているサイトが素晴らしい。 www.youtube.com 最初は大河ドラマ関連で源氏物語についての動画がおすすめで出てきました。 楽しく見ているうちにどんどんそのほかの動画も見たくなって、 過去分コンプリートしそうな勢いです。 物語の登場人物 作中の人物を掘り下げる動画では、 例えば源氏物語の明石の君では1時間以上の長尺。 うえのさんは最初彼女にあまり興味がなかったけど、 読み込むと改めて明石の君の魅力を発見していきます。 そして紫の上と対比して考察することで、 女性の生き方や性格の違いなどが浮き彫りになります。 それが作者紫式部が狙っていた意…
先日、父母や兄のお墓参りをする為に都内に出かけて来ました。 そして以前から訪れたかった「泉岳寺」にも行く事ができました。「泉岳寺」は忠臣蔵で有名な、四十七士が…
さて、何から書こうかな昨日はとても中身の濃い一日だった人生初の浜スタはドラゴンズがヒット1本で完封負けしかも、目の前を行き来するビールの売り子さんについ目...
義姉が1回目の抗がん剤治療が住み自宅の団地に帰ってきました。
義姉が1回目の抗がん剤治療が住み自宅の団地に帰ってきました。不安です、義姉一人だけで住めるのかしら?病気になってから精神不安定で行動が変なので・・・退院後はまず私の家でシャワーを浴びさせます。(一人暮らしの時は近くの市営温泉に行っていましたが、今は足元が不
こんにちは♪ブログが2日空いてしまった?毎回内容も薄いですが…今の心配事のひとつ主人の病気のこと今回からふた月に一度の病院での治療自分でできることは水分補給、…
今年の1月ごろ、立ち上がった時膝がポキポキ鳴りだしました。ちょうど手の関節をポキポキ鳴らす時の音と同じです。何だろうと思いながらも放置していましたが、最近はそのポキポキ音が立ち上がる時10回ぐらい鳴り、痛みはないですが非常に気味が悪いです。近所の方に聞く
元自衛隊メンタル教官に学ぶ「価値観ほぐし」は50代がオススメ!
「50歳までにやりたいこと」の私なりのアンサー。
【50歳からの生き方】「自分優先」で生きていくってどういうこと?
★追記あり【わたくし…極めます】まだ言わないつもりだったけど言うわ!(笑)
祝✨開店か⁉️(笑) & 『すっごく嬉しかった猫ちゃんの気持ち』
50歳になりまして 光浦靖子
50代から始める!人生を豊かにする趣味おすすめアイデア15選
50代からの新たな始まり:心と空間をリフレッシュする実践法
俺50歳!嫁50代とのセックス頻度がかなり少なくて困ってますw
50歳こそキャリアカウンセリングを受けるべき理由:人生後半戦を充実させるための羅針盤
50代からのスマホ超活用術!AI時代を生き抜く実践ガイド2024
ハワイで暮らすなら!
『1128』
『天才』
英単語をコツコツと。頭の体操やってます
高齢者の お財布紛失防止
空間のお陰で花が映えるようになりました
【復縁カウンセラー直伝】元カレがSNSを見てる?確かめる方法
【本編】ラスメモ_始め方ガイド:初心者向け攻略情報まとめ
不穏な世界で淡々と日常を送るも良し、諦めてそこで試合終了にするも良し。
他人の目を気にしないで前進する
「あの頃の私」じゃない! 劇的成長で元彼を沼らせる方法
【FAQ編】STEPN_GO_危ない?リスクと稼ぐ方法を徹底解説!
ブラックボックス時代に失われていくもの
【本編】メルカリポイントゲーム攻略完全ガイド!効率的なポイント獲得&賢い活用術で得するテクニック
コンクリートの汚れがキレイになりました!
物欲が減った私が (。◕ 。 ◕。) 期間減退ポイントで買った品。
事故現場に遭遇…ゾッとした朝
20年悩んだ階段掃除を解決!おすすめの掃除グッズ
【リラコ風】子供の部屋着ズボンを作ろう【古着リメイク】【ステテコ】【ミニマリスト志望主婦の作ったもの】
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)