ユニクロのエアリズムUVカットフルジップパーカは、発売当初から機能性と快適さを兼ね備えたアイテムとして人気がありましたね。私は以前からこのパーカを愛用していましたが、久しぶりに今期のモデルに買い換えました!すると、同じエアリズムUVカットフルジップパーカでも、想像以上に進化しており、新たな魅力も感じたので、いくつか例を挙げて紹介します。エアリズムUVカットフルジップパーカ今期のエアリズムUVカットフルジッ...
私がNISAではなく「貧乏人の金」をひたすら買う理由は、これ。
銀(シルバー)の価格操作については、何度か記事にしてきましたね。金銀への価格操作は、通貨の信頼を守るために長年意図的にされてきたことです。ちまたでは、金価格ばかりが目立っていることから価値がないように見えてしまうのが、銀。海外では「貧乏人の
雨の朝 昨日から 降り続いて、 花が だいぶ しな垂れてきてます 雨が続くと、 すぐに 水たまりが できていた 庭ですが、 砂利を敷いて 花壇を 少し 高くしたおかげか、 今のところ 大丈夫そう。。^^ ・ ・ ・ 娘が テスト前で 勉強したいからと、 一緒に 図書館へ行くことに いつも 行くエリアが だいたい 決まっているので、 昨日は いつも行かない場所も 歩いてみることにしました 丸く 円形にできているので、 歩きながら 本を眺めているうちに 自分が どのあたりにいるのか だんだん わからなくなってくる もしかしたら、迷うように わざと 作られてるのかもしれない 思考も そうだけれど、 …
数回 夫婦関係について思ってること書いてます ↓ ありがとうございます♪ 『「夫婦の心がはなれる理由」』 夫婦の心がはなれる理由は ・「話を聞いてもらえ…
行ってきたばかりですが、また、もう一度と思ってしまう。1300円を自分のために今使うなら、絶対これと思ってしまう。朝から何を書いているんや、、と思わないでください。誕生日がきて62歳になった。今自信を持っているのは、トイレが近くないことくらい。というわけで、ミッションインポッシブル最新作を堪能してきた。画像はGrokが描いてくれた私。小学5年生くらいの時の自分に似ていると思う。(私のXのポストです)行ってきま...
うす曇りの朝 つい数日前、夏みたいに 暑かったかと思えば また 急に肌寒くなって、 奥にしまってあった 厚手の靴下を 引っ張り出しました ソヨゴは 早くも 花が散り始め、 木の根元の あちこちに 可愛い 花模様を作ってます 木陰の奥では、山紫陽花 ‘ 紅 ’ が 咲き始めました 今日は 雨の予報なので、 庭で 干していた 玉ねぎを 家の中へ いつも 庭を眺めている腰掛けが 玉ねぎ置き場になってます。。^^ ・ ・ ・ 昨日の夜は、 カレーライスを お義母さんの畑で、 新じゃがが 採れる時期に なってきました 今月、あんまり 食費がかかってないのは、 お義母さんの畑のおかげです 今朝、見た動画 …
終活に早すぎることはなし!あれもこれもスリム化して備える暮らし。
ここ数日 父の関係手続のついでにやっている自分のことがあります。もう少し後でも・・って引き伸ばしになりがちだったけど思いついた今が そのタイミングかなって思って。+++それは 私名義の金融機関の口座のスリム化。#口座開設父の介護で施設の支払い関係で幾つかの口座を私名義で開設しました。本当なら父と一緒に(父は認知症なし)金融機関の窓口で新規口座開設をしたかったのですがなんせ あの新型コロナ真っ最中で...
このブログは簡単に暮らすミニマリストがXとインスタの真ん中あたりの馬力で書く日々のキロクです三菱UFJ銀行のコラムサイトで記事を書かせていただいています↓↓…
『オレンジページ』最新付録は紀ノ国屋保冷ポーチ!大容量で機能性もデザインも◎
『オレンジページ』2025年7月2日号増刊版に「紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ」の付録が付いて登場します。高品質な食材で知られるスーパーマーケット・紀ノ国屋とのコラボレーションアイテムで、昨年よりもパワーアップ。コンパクトな見た目ながら男性向
こないだおばちゃんに買い物頼まれてトイレットペーパーを買ったんだけどそれを廊下収納にしまったあと私、発見しました。クローゼットにもストックあるやん。普通に推定1年分はあったぞ。うんこ月に300回ぐらいしてるのかと思ったわ。人って適正量が分からないと買い過ぎる
【ミナ ペルホネン × SPURSHOP】別注マグカップ発売!30周年記念デザインが光る一品
ファッション雑誌『SPUR』の公式オンラインストア「SPUR SHOP」から、ブランドの30周年を記念してmina perhonen(ミナ ペルホネン)との別注マグカップが発売されます。ミナ ペルホネンで人気のマグカップ「ノーラ」をベースに
不穏な世界で淡々と日常を送るも良し、諦めてそこで試合終了にするも良し。
なんだかますます素っ頓狂な世界になっていきますわね、奥様。「コメは買ったことがない」と失言したとかで農相が更迭されたんですってよ、奥様。わたくし、震えてしまいましたわ。だってわたくしも一度もコメは買ったことがありませんの。なぜって、わたくしの実家も夫の実家も自前の田んぼでお米を作っていますの。お米は自家生産、自家消費していますの。コメは買ったことがない、地方はそんな人だらけですわよ。あらやだ、こんなこと公言したらわたくしも全日本粗品撲滅委員会名誉会長の肩書を剥奪されかねませんわね。事実と本音は、空気を読んで口に出さない。それこそが血で血を洗う仁義なきコンクリートジャングルで平民が平穏に生き延び…
昨日のブログは気持ちを書きすぎて重いかなとちょっと迷ったんですが書いたらスッキリしました♪ ↓ ありがとうございます♪ 『「夫婦の心がはなれる理由」』 夫婦…
60代、定年後の夫の給料いよいよ3割カット先週末、午後3時すぎ、夫が自分の仕事部屋から私の部屋にパソコンを持ってやってきました。私がPCに向かってあれこれやっているのなどお構いなしに、テレワークの休憩時間になると話をしにきます。また若い世代とのギャップについてかと思いきや、今回は違いました。「次の一年も給料が…」と神妙な顔です。どうやら来季の給料がいよいよ減って、今より3割カットになりそうとのこと。夫は60...
夫婦の心がはなれる理由は ・「話を聞いてもらえない」 「理解してもらえない」 と感じることにあります 本音が言えなくなって心がはなれて 一緒にいるのに孤…
雨の日曜日って好き。 庭の片隅に根を張っている、紫陽花の株。梅雨の時季が近づくと、葉の数が増え緑も濃くなり日増しに生命力を増していく不思議な植物です。 花はまだ咲きませんが、曇天のなか輝く雨粒をまとった葉は「われ、ここにあり」と胸を張るように元気▽ 花が咲くのが楽しみです。 そして、この庭先の紫陽花は、3年前にたまたま通りがかった花屋の店先で「一目惚れ」して買ってきた鉢植えを植え替えたもの▽ yuringo738.hatenablog.com 地味に水をやり肥料をやりしていたら、3年経って土にしっかりと根付いてくれました。 リビングの掃き出し窓からちょうど真正面に見える位置に植え替えたので、花…
【平日夕方から満喫】大阪・関西万博に子連れで行ってきた!混雑・食事・ミャクミャク情報も
ほほほーー!! 忙しいは忙しい毎日。でも、行きたいところには「今」行きたい! 【家族で行ってきました!】平日16時からの大阪・関西万博レポート 先日、家族で大阪・関西万博に行ってきました! 今回はなんと平日の16時から入...
少し前のことですが、海外旅行に行かれていた方が日本円を現地通貨に両替しようとしたら、かなり不利なレートでこんなのぼったくりだと投稿されていたことがあります。これって、ひとつの意思表示かなと思っていて・・日本円は受け取りたくないという現れでは
柔らかい日差しが 心地いい朝 風は ちょっと強めですが、 寒くも 暑くもない ちょうどいい日和です 庭のジューンベリーは 実が 赤くなり始めて、 このところ 毎日 鳥たちと争奪戦です 今日の取り分は、これだけ。。^^ 隣りのソヨゴも よく見ると・・ 3mmくらいの 小さな 可愛い花が咲いてました^^ ・ ・ 最近 庭のことばかりしていて 家の水拭きを サボりがちだったので、 久しぶりに せっせと 床みがきを やる前と 後とで、 部屋の中は もちろんだけれど 気持ちも だいぶスッキリする お義母さんの 庭からもらった 芍薬は、 ほんのり 甘い香りを漂わせてます^^ ・ ・ 昨日は ご近所さんが …
三連休の中日でございます。 赤x白ストライプカーディガンですが、 もうほぼ完成でございます。 試しに着てみて思ったのは、 半袖(5分袖)がなかなか素敵なの。 毛糸で編んでいるので、 老婆が冬に半袖はちょっと。。。。 ってことで、 Lana Grossa のコットンウールで編ん...
数ヶ月前ちょうどバタバタしていた頃にモバイルバッテリーが急に動かなくなってしまい保証期間内ということでメーカーに問い合わせ取り替えてももらったのだがふと気づくとまた動かない義母の通院付き添い時に必需で重宝していたのでかなり残念これまで大抵この手のものは通
【期間限定】scopeアウトレット全品30%OFF!イッタラの人気食器をお得にゲット
家具や雑貨のオンラインショップ・scope(スコープ)が30%オフクーポンを配布しています。アウトレット商品が全品対象30%OFFのお得なセールで、クーポン適用前の合計金額が3,980円以上であれば送料無料。スコープのアウトレットは多種多様
このブログは簡単に暮らすミニマリストがXとインスタの真ん中あたりの馬力で書く日々のキロクです三菱UFJ銀行のコラムサイトで記事を書かせていただいています↓↓…
赤いケシの花が咲いた田舎からこんにちは。 今週末は、メモリアルデーの3連休のため、 田舎はすでに混雑し始めました。 祭日恒例の Purl Sohoの25%引きセールが始まりました。 しばらくスカンジナビアの毛糸を買ってみたのですが、 やはりちょっと違うかなぁ。。。 ってことで...
ミニマリストが買って良かったものや持ち物を楽天ROOM(楽天ルーム)にまとめました。 今回更新したアイテム Bagall 旅行ポーチ 楽天ROOMには実際に買ってよかったものを#オリジナル写真で紹介しています 楽天ROOMはこちら バッグ
結局、一日中暖房入れて過ごした日曜日。 一旦しまい込んだ厚手の服をまた引っ張り出して着ています。 *** 新作の写真、撮りました。 お袖にたっぷりギャザーを…
2025年度に突入し、仕事が、あれ? こんなに忙しかったっけ? というくらいバタバタしています。 研究と会議と調整に追われています 私がもう少し要領がよければ良かったのですが・・とにかく数年前の比ではないくらい業務量も増...
先日、プラチナコインを売却しまして・・で、小さな銀のコインに交換しましたが・・・今度のインフレや通貨危機のことをずっと調べていく中でひとつ感じたこととして。プラチナっていうワードはほぼ出てきません。悪くはないけれど、相当いいわけでもない。・
この前、家の近所のドコモショップで委任状を貰い案外解約簡単そう!とか言ってましたがここにお詫びして訂正したいと思います。あの後、委任状を作成しドコモショップへ行ったところ解約させて貰えませんでしたぁ!どういうことかと言うと解約するには一つ一つ別々の委任状
衣服の数も少なく、それぞれのアイテムも軽量、コンパクトだと衣替えがめちゃくちゃカンタン。www.cozy-nest.net でも、大切な衣類を守るため、衣替えのたびに、防虫剤は使っています。何年も同じ防虫剤を使っていましたが、昨年使い切ったので、今年も同じものを買おうと思ったら、値上がりしていて、しかも購入には別途送料もかかるということがわかり、別の商品を探すことにしました。 ドクターハーブ衣服ガード(引き出し・衣装箱用)18個入(4g×18個) 楽天市場Amazon エッセンシャルオイルや重曹などを使って、自作する方法もありますが、今回は市販のものから探してみることにしました。強い匂いのする…
夜のご飯食べ終わって リセット後のキッチン 夜ご飯をみんなで食べて 食後ちょっとのんびりして、お茶碗洗って拭いたら 大体毎晩こんな感じのキッチンです 夜ご飯食べ始める時間が早いので19時前にこんな感じ あ、土曜日は水筒やらお弁当箱やらを放置して寝るので 夜はかなり!荒れています(*^^*) で、 平日はこのあと夜寝るまでに翌朝使う食器の1部や水筒を並べて 冷蔵庫の中もお弁当や朝ごはんで使うものを 1箇所にまとめて 翌日夜に使うお肉(魚)を冷凍庫から冷蔵庫に移してから寝ます そうしないと 私の場合 朝起きたら まず〇〇して 〇〇焼いて、 と考えてから寝ても 起きたらすべてきれいに!! 忘れている…
【一時的に一馬力】全力投資できないので、改めて投資額について考えてみた
パートナーのクマが燃え尽きてしまい、昨年の12月から仕事をお休みしています。 春になって少し気持ちが上向いてきたようで、仕事復帰のための手慣らしを始めたところ、繰り返し悪夢を見てうなされるようになってしまいました笑 わかりやすすぎっ 単純ね
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレåイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパー…
夫婦げんかをしてでも守りたい個人情報・処分はしっかりシンプルに。
通帳と各種カード。★←クリック父の関係書類も少しずつ処分しています。実は父が亡くなって4か月ほど経った今でも父宛ての関係書類が役所などから届きます。*先週末 出掛ける時に作った夫好物のザンギ。塩が効き過ぎて失敗。なので昨日はザンギ利用で甘酢炒めに。#夕食の献立+++書類は段階的に処分しています。各種生命保険の関係書類や高齢者施設からの書類など。捨てる時は資源無料の紙ゴミとして収集日に出しますがひとつ、...
[DQW運動習慣]花粉や黄砂に阻まれて歩けませんでした・・・
管理人ちー花粉いつまで飛んでんだー!!!せっかく暖かくなってきたのに、アレルギー症状が出るので外に出るのが億劫になってしまいました・・・ということで、引き続き4月もあんまり外を歩けませんでした。その後は暑くなる&蚊に刺されるようになるし、秋...
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットー…
週末に台所に立つ時間がなく、作り置きはブロッコリーと小松菜を茹でただけ。 今週は息子が定期テストに入るため、部活もなく、お弁当が必要な日も少なくてめちゃ助かっています。 やっぱり、私にはお弁当作りはかなり負担になっています。 長男、次男のときは曲げわっぱの出番が多かったけど、三男はもっぱらステンレスのお弁当箱を使っています。これは、本人の希望で、曲げわっぱだと雑に扱うと壊れそうだから、そして食べる時に1段のお弁当箱のほうが食べる時にスペースがいらないから、とのこと。 お弁当箱は工房アイザワのステンレスランチボックス。 三男の場合、お弁当はお昼休みに食べる、とは限らないようで、休み時間に早弁した…
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレåイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパー…
このブログは簡単に暮らすミニマリストがXとインスタの真ん中あたりの馬力で書く日々のキロクです三菱UFJ銀行のコラムサイトで記事を書かせていただいています↓↓…
こんにちは。 今日はマダム子君を事業所の親睦会へ送迎する任務があるので 「ちゃんとしなきゃ」スイッチを入れて さて行こう!というにはちょっと早く(せっかちw) あと10分…というところで あ、クローゼットのあれ、もういいな と思い(突然w 衣装ケースひとつ分を袋詰めしました。 中身は ずっとここに置かれっぱなしだった 父の衣類です。 いっぺんにやる元気はないですが ちょっとずつがんばります。 クローゼットの空間が全部使えるようになったら 毎日使うものがもっと出し入れしやすくなるので✨ さて次は何を捨てようか。 読んでいただきありがとうございます😊 にほんブログ村
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹…
最近オットが夜勤なので昼間はコソコソしか活動できず結局私も昼寝とかしちゃってすっかり夜型になってます。昨夜も寝たの3時過ぎ。しかし、そんな私の元に早朝、叔母の携帯から電話が掛かってきました。しかも男の人の声でこちら救急隊の者ですって言われて一瞬固まったよね
管理人ちー皆さんスタンド育成進んでますか〜?私は自身の資産のことをJOJOという漫画に出てくるスタンドに例えており、著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」の中でスタンド名は「お金ちゃん」としております(そのままやない...
需要と供給のミスマッチ|アーティストとして成功したい思想を一般の仕事に持ち込まれると厳しい
需要と供給のミスマッチが引き起こすいたたまれない出来事 需要と供給といえば「バランス」という言葉が真っ先に思い浮かぶのですが、「ミスマッチ」ということも近年ではよく聞きます。 「需要と供給のミスマッチ」というと、仕事(職種)関連の話題が出ているのではないでしょうか。 人手不足なのに全然人が集まらない業界とか、定年後のオジサンが勤めたい職種と現実のギャップとか。 加えて、新卒には月給30万円出すけど氷河期世代はリストラするとか、世の中は残酷なものです。 「絵を描くのが好きだからイラストレーター」の危険率 需要と供給供給の話は、職業全体のことだけじゃなくて、その職業の中で扱う題材だったり、仕事の詳…
実家の解体・・50代になるけど交渉事はほんとうに不慣れです。ましてや知識がない者にとって。+++実家は自営業だったんですが店舗の方を今回解体しました。が・・詳しく書けないんですが「え?」っていうことがあり業者に聞いたところ あやふやな返答・・工事中に破損させたのかも?と。実際に見ていなかったのでまずは やんわりと話を進め・・それで 良かったんだと思います。最後には 責任は認めませんでしたが業者の方で...
「いつか着る」と思って残していた服を、ついに手放した3人の読者の実体験を紹介します。ワンピース、ライブグッズ、喪服。捨て方も気持ちの整理も人それぞれ。着ない服を手放すヒントが見つかります。
鉄子さんの相棒
住み心地も資産価値
東京、神田明神~上野公園へ・神社でおしゃれカフェと上野の自然に癒される・休日中高年夫婦散歩
今週の捨て いつまで持っておくのか
奇跡の復縁劇!元サヤ成功者が語る愛の法則
【FAQ編】STEPN_GO_初期費用ガイド:始め方から収益化まで徹底解説
【FAQ編】aruku&(あるくと)アプリ無料版徹底ガイド:機能・使い方・安全性まで完全解説
1週間かかけて5月の振り返りをする
子供が結婚しても家から出ないでほしいというママさん&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
お出かけ&お散歩ポーチがすごくよかった件
【元カレのSOS】心変わりサインを見抜き、愛を取り戻す方法
【本編】プロジェクトゼノ_やばい!知っておきたい情報まとめ
【FAQ編】ポイ活と税金の関係を徹底解説!知っておきたい注意点
お詫びと 感謝の日
石好き集結!第7回名古屋ミネラルマルシェSpringへ〜地球からの宝物を求めて〜
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)