懐かしい銘柄の楽天レバナス 販売されて買ったのは3年半前か? 60万円ぶち込んで含み益はマイナス86,606円
【楽天証券】2025.3 至急セキュリティの強化:やり方
【投信積立二題】大きくマイナス、積立中なのだから「本望」・・・と、強がり
【楽天レバナス】2025.2 約168万円 今月の運用記録 めんどくさいなぁ、町内会
【楽天レバナス】2025.1 約166万円 今月の運用記録 インフルで寝込む
そういえばほったらかしの楽天レバナス、含み益がプラ転していた +56,355円
【楽天レバナス】2024.12 約165万円 今月の運用記録
今年の資産推移 昨年と比較
【小ネタ集】ポイ活のご報告、禁断の港屋肉蕎麦、夜の小倉の拾いもの
久しぶりに3年前に買った塩付けの楽天レバナスを見てみた… やっぱ予想通りにマイナスでした(笑)
NYダウ最高値更新⤴⤴ それなら3年前に買った楽天レバナスもアゲアゲ⤴⤴なのか?
60万円ぶち込んでもうすぐ3年目の楽天レバナスも上昇したのか?
楽天レバナスの運用実績をブログで公開|3年0ヶ月目
スターツプロシード投資法人より分配金、とNASDAQ市場が活況ならレバナスも・・・
昔流行った?楽天レバナスの含み益が+39,000円まで上昇中、ず~っとマイナスだったけどここから爆上げなのか⁈
2025年GW明けの日経平均は上がる?過去15年から読み解く連休明け相場の傾向
生活224(白状すると…/コレ一択でいいわ)
「クレジットカードで商品券購入!高還元率でお得な金券ねっと活用法」
生成AIによる不正検知:金融犯罪撲滅への新たなアプローチ
バーゼル規制とはなんですか?
生成AIを活用したリスク管理:金融機関の成功事例
日本はもはや「魅力的」ではない…深刻な人材不足でも「外国人労働者」が来てくれない現実
”金融市場の崩壊が本格化しています!”
トランプが日本にも24%の関税を宣言!
FOMCの役割
生成AI×ブロックチェーン:次世代金融サービスの展望
18世紀パリの金融おとぎ話に感じる凄味『金の仔牛』佐藤亜紀
仕事において『目的』を見失ってませんか?【仕事の姿勢】
その他211(めんどな事がおきて対処中…消化試合な生活)
ロールモデルと懇談
2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
アラフィフ 独身女子です 人生に疲れて 48歳でセミリタイアしました なかなか痩せないダイエットも 日々の生活も ゆる~く生きていこうと思います ニャンコ7匹と暮らしています
投資・副業・役職経験のないまま退職した平凡なサラリーマン。働かなくても暮らせる程度に貯まったので早期退職。目標は「健康で文化的なビンボー生活」。旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入
丁度50歳で早期退職してみました。さて、人生後半戦。なにをしようか?人生悔いなく、楽しく愉しみたい!!飲んだくれるのとゴルフ好きなおやじがどうなるか?嫁は海外移住しか頭にないし。。。
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『車は「5年おき」に買い替えるのがお得? 10年乗る人とは「400万円」の差に!? メリットについても解説』⇒過去記事へぇ~ お得かお得じゃないかを...
改めて最強だなと思った「公開買い付けのさや取り」……NTTデータG(9613)で20万貰いますね
私は税制で有利な株式市場で稼ぎたいと思って、いろいろ調べた上で確実性の高い 優待クロス取引 公開買い付け(TOB)の発表後のさや取りを続けていまして、どちらも…
昨日、歩きすぎました。もしくは、普段歩いてないから限界がきました。運動不足だったかもしれません。仕事をやめてから、極端に歩く機会が少なくなりました。ふくらはぎが筋肉痛です。昨日、あまりの筋肉痛に湿布を買うか、ジェルタイプを買うか悩んだ挙句、
扁桃腺炎からほぼ完治したんで久しぶりにゴルフに行ったら雨に振られたわ。ゴルフの話しは後ほど。 いろんな悩みは相変わらずあるよ、孫うるさいし、猫驚いてるし。まあ呑気な悩みだな。もう一つ呑気な悩みは、ギター演奏動画やってる自分のYouTubeチャンネルが最近ふるわん。新曲新作も悩みなんだが、最近ほんと再生数伸びないし、登録者なんてたまに減るし。まあ、どうにも自己努力では解決できそにない。 たまに拝見してる70歳近いシニアYouTuber、最新の動画(と言っても語りだけや)の内容が、65歳以降も働いてるとかの視聴者からのコメント紹介で、辟易したわ、58歳でリタイアした自分的には。 その流れで観たのが…
こんにちは!! ごんたです。 前回の記事で理想のバイトの条件を記事にしましたが、 その条件に近い案件の募集が出ていたので応募してみました。 gonta0227.hatenablog.com 職種はセルフガソリンスタンドの給油監視員です。 実はこの仕事はリタイア前から気になってました。 youtubeで実際にバイトした経験がある人の体験談を語る動画も見ましたが 割のいい仕事として紹介されていました。 ネットの求人サイトから応募すると、次の日の午前中に電話で連絡がありました。 時間があるなら、この後web面接をしたいとの事。 自分的には問題ないので、数時間後にはスマホを使って面接しました。 いろい…
日本年金機構から国民年金加入のご案内が届きました。あれれ?健康保険証が届いたし私、同居人の扶養に入れましたよね、健康保険と年金ってセットで加入ですよね?と不思議に思いました。同居人に確認しようかそれとも直接、同居人の健康保険組合に電話してみようか。いやその前にchatGPTに相談しよう。chatちゃんの回答は年金事務所の手続きが遅れているだけではないかい?無視していんじゃね?でした。 ちょっと安心でもまだ不安...
昨日、6月末で今の仕事を辞めることになったと夫に言われました。 詳しくは書けないけど、ここ数年夫の仕事に関していろいろありました。 う~~ん、ここ数年じゃないかな~~ 結婚前からずっとかな? 人間的にも良い人だと思うし、多分仕事もそつなくこなしてると思うんだけど 縁がないと...
雨降ったり、ココちゃん不調だったりでお久しぶりです。お姉様はココちゃんだけでなく、鳥からもモテモテです。色んな鳥が集まってくる鷺 鳩 スズメ 鴨手移し鴨
2021年3月末に30年間勤めた会社を早期退職した元サラリーマンの楽太です。 唐突ですが、スマホを買い替えました。 これまで使っていたスマホは4年半前に購入したもの。 まだまだ使えると思っていたのですが、夏に予定している海外旅行のことも考えて、買い替えることにしました。 予想はしていたものの、思っていた以上に乗り換えに苦労しました(苦笑)。 スマホを買い替えた理由 1…
生成AIによってGPUの需要が爆発的に伸びている今、NVIDIA一強に見えるGPU市場の裏で、AMDも確実に牙を研いでいる。表面上は「CUDAの囲い込み」で優位に立つNVIDIAだが、アーキテクチャの設計思想・オープンプラットフォーム戦略・
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)