我が家の春っ♡ その①
遅ればせながら初めて足を踏み入れてみた♪
暖かい穏やかな日に賑やかにさようなら…
シャンプー難民に朗報♪ボリューム問題もクリア♪【PR】他にも欲しいものをチェック♪
一日で起きた負の連鎖…
コスパも良いのにカバー力も優秀♪
最近元気がない髪の毛に良かった〜なオイル♪(PR)&楽天マラソンで欲しい物♪
【PR】最近我が家で重宝しているもの♪
老いは静かに、でも確実に近づいてくる〜!その2
昔から黒い洗顔料がお気に入りなので♪
新調して新年をスッキリと迎える♪
色々届くのって楽しいね♪
思っていた以上に良かったよ〜♪&楽天でポチッたもの♪
Amazonが落ち着いたと思ったら今度は楽天スーパーセールが始まる♪
これは便利そう!Amazon BlackFridayで追加購入♪
外ヅラがよい
振られまくって1人で外出|年とともにバッグの中身が増える謎
( `◔ ω ◔ ) 落ちつかない日々が まだ続いています。
★ 60代以上 に なると ほぼ80%の【現実】
NIPPON
久しぶりの無印購入品がヒット!即追加で購入してきました♪
久保建英が体現する“知性と技術”の両立:文武両道で良い成績を出し世界を渡る方法
更迭は当然。
ちっとも初夏らしくない連休最後の日
あまりに肥満で生きるのがつらい
有明の月きれい 耳鳴りか 音で目覚め眠れぬ朝に 今日も寝不足
【50代/スマホ】22時が分かれ道
今年はコレを多めに漬けて備える
リネンパンツキャメルベージュとナチュラルコーデ 今日の庭の花
BRPもeVisa確認もなし
「大丈夫だよ」と心で寄り添う – うつ病の娘へ、そしてあなたへ
今週5日間働いた感想。おのれババァ、覚えとけよ!
相変わらず不調(;_;)
自殺の影響とその後に起こること:個人と社会への深い波紋
うつ病とは?
希死念慮の軽減と克服
人生に希望が見えなくて…毎日、死にたいと思ってしまう私
誰も僕を愛してくれないのかもしれないという孤独と苦しみ
若者の市販薬によるオーバードーズ(OD)2
市販薬によるオーバードーズ(OD)・小中学生に急速に広がり
小中高生の自殺者数、過去最高の527人に~3年連続500人を超える高止まりに社会の危機感はあるか(JNNの「TBS NEWS DIG」関連記事も紹介)
中学生Kさんの希死念慮~ヤングケアラーという児童虐待
風邪っぴき
1年間リストカットしなかった
2024年
現在66歳。3人娘が結婚し、夫と二人で暮らしています。長年の勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
パリ風にリノベーションした団地に暮らす自称パリ暮らしのくろねこニケとおひとりさまママン。2度目のフルリノベーションを目標に暮らしのシンプル化を進めます。
週明けの月曜日は晴れ。朝から美しいチューリッヒ湖畔の朝です。夫 Bananaの定年退職から約4ヶ月近くが経過し、ようやく我が家の新しい生活のリズムも安定してきました。 常に Banana が一緒にいる生活にも、年金暮らしにも、大分慣れてきてた気がしています。 4ヶ月近く
カラダのことも考え食事はお肉とお魚を毎日交互に出しています。旬のモノも意識して食べるようにして・・#家計の遣り繰り+++ちなみに昨日の夕食。ソイの西京焼きとタラの芽の胡麻酢和えアスパラとトマトのサラダ厚揚げとわかめの味噌汁に押し麦入りゴハン。旬の山菜や地元で栽培されているアスパラを食卓に並べています。その前日の夕食は地元で採れたレタスとトマトを添えた豚小間切れで作った寄せ集めカツにマカロニサラダと...
実家の片付けを業者に依頼しました。お金はもちろん掛かりますが自分で処分場に持ち込むよりも実家の場合は物が多いので安上りになりそうだしわたしや夫の体力を考えるとその方がいいと判断しました。#実家の片付け+++その中で実家から持ち出した品々の中に母がコレクション(聞こえはいいけど(;^_^A)していたテレフォンカードがあります。わたしは全然 興味がないので持ち出しませんでしたがしっかり者の夫は引き出しを開け...
昨日から左の奥の歯茎が若干痛いので歯医者さんに電話して、検診も兼ねて明日の予約を取った。 で、今日は夫と出かけました~〓 久しぶりのドンク。ヴィドが閉店してからは近場でパン屋さんのイートインはドンクだけに〓 時間が早かったので紅茶オレンジパンだけ〓
歯医者に行って来ました〓歯茎の腫れを診てもらい、抗生物質と痛み止めをもらいました。次回来月、歯のクリーニングを予約しました。 ミスドでランチ。ハーフ玉子チャーハンとコーヒー〓セット、林檎パイ〓コーヒーのお替わりもしてもらいました(^^)
もうすぐ梅雨の時季になりますね。私の住む北海道でももうすぐ梅雨が始まります。*週末は以前から行きたかったお蕎麦屋さんへ。*わたしは二八蕎麦と田舎蕎麦の合盛りに。お蕎麦屋さんでお腹いっぱいになったのは初めて。#お蕎麦屋さん+++以前 傘が欲しくて実店舗で見ていました。その時に使っていたのは30年以上前に買った黒地にチャコールグレーの小さな馬柄の物。女性用ではなく男性用の大きなものが欲しかったのと持ち手の...
初夏の気配を感じる季節になりました。2月下旬から日本のGW明けまで2ヶ月以上一時帰国していましたので、今年はスイスの春を感じることなく、私の中では、冬から春を通り越して、一気に初夏になった気がしています。チューリッヒ湖畔の自宅の周りでは、藤の花が終わりかけ
使い物を、できるだけ最小限に。 できるだけストックは持ちたくない。 捨てるためのモノを買いたくない。 そんな思いで数年前、キッチンの水切りネットを処分した。 水切りネット、それは「ゴミを捨てるためのゴミ」 市区町村指定のゴミ袋は仕方がない。 でも、水切りネットは手放したかった。 「あると思ってたのに、水切りネットのストックがない!」 と、夜のキッチン掃除の時に絶望する。 かと思えば 「あれ?水切りネットって家にあったっけ?」 と安売りの日に買ったら、家にまだ3袋もあって仕舞いきれない… なんてこともあった。 何より、捨てるためのモノにお金を払いたくない。 お金を捨てているよう
こんにちは 今日は愛犬あさちゃんのお誕生日でした🐕 早いもので6歳になりましたよ 去年、友達のRちゃんに教えてもらった買った 数字のロープトイを出して記念日フォト これシンプルで
こんにちは、ことはです オーディブルで「存在のすべてを」を聴き終えました 存在のすべてを [ 塩田武士 ]楽天市場 図書館で借りたときは貸出期間内に読み終えら…
ゾウさんのオブジェクト Eames Elephant VITRA
日本でもおなじみEAMESイームズ エレファントスツールがインテリアオブジェクトに デザイナー家具を手掛けるV
つるバラのレオナルド・ダ・ヴィンチが満開になりましたコロンと可愛いサイズ感で大好きなローズピンクこの花が咲き揃うと以前、植えていたアンジェラというつるバラを思…
物を程よく減らして、シンプルで心地いい暮らしを目指して奮闘中! 自分軸でこだわって選んだ、お気に入りのものに囲まれた暮らしを楽しんでいます。心地いいと感じる暮らしの作り方や、お気に入りの物達のことを綴っています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)